「福岡でレインボーパレードするっ隊!」解散と、活動報告書公開のお知らせ
- 2015/03/07
- 17:55
「福岡レインボーパレード2014」開催から、はや4 ヶ月が経とうとしていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?さて、福岡でのレインボーパレード開催のために立ち上げたプロジェクトである「福岡でレインボーパレードするっ隊!」ですが、2014 年度のみ大学の助成を受けており、今後の活動やメンバーも未定であるため、今回の活動報告書公開をもちまして解散いたします。これまで多くの方々から応援していただきパレード開催に...
成果報告会
- 2014/12/13
- 21:16

本日、福岡大学にて「学生チャレンジプロジェクト」の成果報告会がありました。 計画性、主体性、実行力、創造性、渉外交渉力…など、多くのことを評価していただきました。 福岡での単独開催が初めてだった分、「何をアピールしているのかわからない」という沿道からの声も少しあったようで、課題が残りました。 とはいえ、質が高く、本当によくやりきった!と評価していただき、ほっとしています。 メンバーはどう集めたの?ポス...
福岡レインボーパレード2014
- 2014/11/19
- 20:32

参加された皆様、楽しんでいただけたでしょうか?(^O^) おかげさまで大きな怪我や事故もなく、パレード参加者600人以上、会場・沿道1000人以上の大盛況で終えることができました!! 私は当日フロートを担当していたのですが、フロートが整列した時の人の多さにびっくりしました! それと同時に、こんなにもたくさんの人に参加していただけたことに出発前から既に泣きそうで、、、 フロート出発後も参列者の笑顔と元気を見て...
【いよいよ明日、、、】
- 2014/11/16
- 00:37

「福岡レインボーパレード2014」いよいよ明日です(^O^)♪冷泉公園にて、12時に開場します!フロート受付は12時から13時30分までとなっていますので、それまでにお好きなフロートでの受付を済ませて下さい♪先着400名には手作りのレインボーフラッグを配布します(^O^) 今日はパレード開催前の最後のブログで、何を書こうかなと一日ずっと考えていました!!5月1日に学生チャレンジプロジェクトの一つとして採択されてから約...
パレード協力団体紹介
- 2014/11/16
- 00:14
いよいよ最後の協力団体の紹介です(^O^) 最後は、専門学校「麻生ビューティーカレッジ」!ブースを出展していただきます♪福岡の美容専門学校・麻生ビューティーカレッジは天神大名にある美容の全てを学ぶ トータルビューティーの美容専門学校です。 麻生ビューティーカレッジの特徴は①美容をトータルで学べる学科②より専門的な スペシャリストを目指す学科の2つを設置していることです!ブースではボディペイントをしていただ...
追加の注意事項
- 2014/11/15
- 08:51
(前回の諸注意はこちら)これまで雑誌や新聞などで「福岡レインボーパレード2014」の開催を掲載していただいたことを紹介してきました。しかしそれだけでなく、当日の様子も取材させてほしいとテレビ、新聞、雑誌などの依頼を受けております。もちろん顔が映りたくない方などがいることも理解していただいておりますが、今回のパレードでは撮影禁止フロートがないため、どうしても映りたくない方はサングラスや帽子などを着用し、自...
冷泉公園へのアクセス
- 2014/11/13
- 22:45
いよいよパレード当日が近づいてきました! 今日は、会場となる冷泉公園へのアクセスについてお知らせします! ★住所 福岡県福岡市博多区上川端町 ★地図 http://touch.navitime.co.jp/map/top?provId=02002&spotId=0135&name=冷泉公園&sName=冷泉公園 ★最寄りの駅(地下鉄) 中洲川端 ★最寄りのバス停 川端町・博多座前 福岡空港から中洲川端までは地下鉄で約9分程です。 なお、当日は出来るだけ公共交通機関でお越しくださいます...
掲載情報
- 2014/11/13
- 22:42

★FUKUOKA NOW 外国人向けの情報誌で、福岡での毎月のイベントなどを毎月定期掲載してます! フリーペーパーだけでなく、HPでも紹介していただきました! FUKUOKA NOW Gayなどのフレーズで検索してる方が多いということから、社長が今年中にFUKUOKA NOWで福岡のLGBTマップ等を作成しようとしているそうです。 なので、今回の「福岡レインボーパレード2014」にも協力して下さいました。 ありがとうございますm(_ _)m ★バディ ゲイ雑...
パレードの際の注意事項
- 2014/11/12
- 17:19
当日パンフレットはすでに公開しておりますので、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、パレードの際の注意事項についてお知らせします。 参加者の皆様、一度目を通していただけると助かります^^→最新記事に諸注意を追加しました もしも質問などがございましたら、お気軽にご連絡ください♪ [パレード] ●パレードは3列縦隊で行います。車両に気をつけながらスムーズに進みましょう。 ●フロート間の移動、出入りは、緊急時...